【写真を撮る】 | 2022/04/23 up New! |
自分にとって、写真を撮るというのはどういうことなのか。 写歴が長い割には、本当に撮りたい物が見付かったのは、つい最近という。 中々完成しない難しい趣味である。 |
【天体観測】 | 2022/01/01 up |
小学校の6年生から中3の夏休みぐらいまで、友達とグループで天体観測をしていた。 星を観るのが好きな友達同士が、最初は3人集まった。 |
【くじ運】 | 2021/10/23 up |
くじ運が悪い自分だと思ってきた。 事実、何度か購入した宝くじや、商店街の福引きなどには当たったことが無かった。 |
【新聞配達】 | 2018/11/10 up |
新聞配達をしたことがありますか? 中学のころ、なぜか友達の間で新聞配達が流行ったことがあった。 |
【ワープロ】 | 2014/06/02 up |
ワープロ、今や中古の専門業者かオークション、博物館ぐらいでしか目にすることが無くなってしまった機械である。 |
【ソーセージ】 | 2013/12/13 up |
高校の頃に知り合いになった友達の後輩。 彼の家に遊びに行くと、部屋にオーブントースターを持ち込んでソーセージを焼いてくれた。 |
【初めての就職のこと】 | 2013/09/26 up |
学校を卒業して就職したのは、非破壊検査業という職種の会社であった 会社訪問、面接の時に業種や会社の説明を受けたのだけど、実際に就職してみるまではどのような仕事内容なのかも知らなかった。 |
【北海道】 | 2013/08/28 up |
北海道、一度のんびり、ゆっくり回ってみたい。 体力があれば自転車で、さすがにそれはもう無理なのでバイクで、それもちょっとしんどそうなので車で。(笑) |
【御茶ノ水】 | 2013/07/18 up |
御茶ノ水、最近になって何かしらのついでに良く回ってみる街である。 頻繁に行くところは楽器屋である。 |
【バイク乗りに憧れて】 | 2013/06/18 up |
割りと小さい時からバイクに乗りたいと思っていた。 今では諸事情からバイクに乗ることができないけれど、また乗ってみたいなぁとずっと思っている。 |
【2度目の入院】 | 2013/05/11 up |
2度目の入院である。 小学校の5年生の時に、仙台にある国立療養所西多賀病院という |
【初めての入院】 | 2012/11/04 up |
よく考えてみたら、自分はよく入院したなぁと思う。 産まれた時は病院だったけど、それは入院してたとは言わないよね。 |
【モンブランのボールペン】 | 2012/08/26 up |
お気に入りだったのに失くしてしまった、お土産にもらったモンブランのボールペン。 ずいぶんと遠い昔の話だけど、ネットショップを見ていたら思い出した。 |
【私をスキーに連れてって】 | 2012/06/20 up |
子供の頃からずっとスキーをしていた。 自分で自慢できる数少ない事かも知れない。 |
【2010年病院日記】 −緊急入院− |
2011/09/27 up | 2010年11月の終わりごろに、一関の県立磐井病院に入院した。 思わぬ年2回目の入院生活を思い出しながら文章にした。 |
【波乗りの日々】 | 2011/02/12 up |
映画に触発され波乗りをしてみたいと思ったものの、どうして良いのか分からない日々、やっと手にしたサーフボード、そして苦悩の日々。 波乗りのために海に通った日々を思い出しながら、かいつまんでざっと書いてみた。 |
【思えばあの日から】 | 2010/09/25 up | 音痴で音楽が苦手だった自分が、音楽に興味を持ち始め、中学でバンドを組むことになった。 あの日のことが有ったから、数十年経った今でも、バンドでベースを弾いている。 そんなあの日のことを思い出してみた。 |
【MRI検査】 | 2010/02/15 up | 2010年に仙台の東北大学病院に入院することになって、その中でMRI検査を受けることになった。 一生のうちに、そう何度もMRI検査を体験できるわけではない。 あまり緊張感も悲壮感も無しに、初体験のMRI検査を受けてみた。 そんなMRI検査の一部始終を書いてみた。 |
【病院の床屋さん】 | 2010/01/29 up | 2010年の年明けから入院した仙台の東北大学病院には、入院患者向けに売店はもちろん喫茶店やパン屋さんまで入っている。 そして、ありがたいことに床屋さんまでが営業をしている。 そんな床屋さんで散髪を体験したので、思い出しながら書いてみた。 |
【2010年病院日記】 | 2010/01/24 up | 2010年の年明けから、仙台の東北大学病院に入院した。 入院生活の日常を暇に任せて文章にした。 |